5年(60ヶ月)経過!フリーフォームによる自作ドレッド

ドレッド愛好家のみなさん、調子はいかがですか?
おかげさまで管理人のフリーフォーム自作ドレッドも、5年が経ちました!今回はその報告です。
Contents
現状報告

フリーフォームによって自分で作ったドレッド。5年(60ヶ月)が経過しました。…ということで、いつもと違う角度からの画像をのせてみたのですが、撮影が下手でなんとなく暗い感じの写りになってしまいました(笑)。
前回の報告からあまり時間が経ってないので、本数はそのままの15本。根元は緩く、整った形状でなく、ところどころに普通の毛が混じっている…という、いかにもフリーフォームな雰囲気です。
お手入れ状況
これも前回から変わっていません。
- 洗髪は週1回で基本はお湯のみ。(夏場は週2回)
- ディープクレンジングやリンゴ酢リンスなどは、髪と頭皮の調子次第で不定期。
- たまに紅茶で洗う。
- 基本的にセパレートは洗った後だけ。(←ドレッドが成熟していない人はもっとこまめに行ったほうが無難です)
- ボサボサ対策としては、ドレッドボールとピンチロール改を実施。
※このお手入れメニューは、管理人の体質・髪質・生活環境に合わせた組み合わせです。各自でお手入れする際は、メニュー・頻度などそれぞれの髪質・体質・生活環境に合ったものを選び、調整しましょう。
むすび
ドレッド歴5年というと、個人的には特に長い方ではないと思います。
しかし、自分にとってちょっとした一時代をドレッドと共に過ごしてきたんだな…と思うと、しみじみした嬉しさが湧いてきます。
5年間を振り返ると、夏場に暑かったり、人からネガティブ反応が返ってきたり…といったこともありはしたものの、個人的に他の髪型では感じられなかった「しっくりくる感じ」を得ることができました。(人から見た感じはまた別かもしれませんが…笑)
そんなドレッドヘアを、これからもできるだけ続けていきたいと思っています。
そして、みなさんもドレッドヘアをエンジョイできますように!
※管理人のフリーフォーム開始~ドレッド化の様子は「フリーフォームで普通の髪がドレッド化していく過程」をご覧ください。