かぎ編み棒(かぎ針)

かぎ編み棒(かぎ針)とは、編み物で使う棒のことで、先端に毛糸などを引っ掛けるためのかえしがついています。英語ではCrochet Hookです。

ドレッドヘアにおいては「締め直し」というお手入れを行う際に、このかぎ編み棒(かぎ針)が使われます。※関連ページ:締め直し
購入する際は、普通の編み物用で問題ありませんが、ドレッド専用のものも販売されています。
太さは、折れにくく且つ取扱いしやすく感じる範囲内で、細いものを選びます。
なぜかというと、太いものだと使うたびにドレッド内に隙間を作ってしまい、傷めてしまう可能性があるからです。
ちなみに、二股や三股になっている珍しいものもありますが、特にこだわりがないならば通常のもので問題ありません。
☆その他の用語は「ドレッド用語集」を参考にどうぞ。